抱っこ法って何?
抱っこ法は、ただ単に「赤ちゃんの抱っこの方法」ではありません。
子どもの「気持ちを抱きしめ、親と子の本来持っている絆を見つけ出すメソッド」です。
30年以上にも渡り、具体的なセッションの実践の中で検証されてきたノウハウなので、その親子らしい子育てをしていくために、子育て支援者が親子をサポートしていくために、実際的に活かすことができるプロセスです。
私は、主に赤ちゃんや小学校入学前の幼児を対象にセッションを行ってきました。
親御さんの相談内容は、次のようなことを中心として様々です。
相談の内容
セッションの内容
親も子供も、心の中に訴えそびれた気持ちがモヤモヤと溜まった時、本来の素敵な親子関係を見失ってしまう事もあります。甘え下手・甘えさせ下手な親子は、どうすればモヤモヤを上手に晴らすことができるのか分からなくなるのは良くある事です。
私たち援助者が、そんな親子の仲立ちをして親子を繋いだり、お母さんと一緒に子どもを甘え上手に導いたり、身体でのやり取りをお母さんに習得してもらったり、お母さん自身のモヤモヤを吐きだして、甘えさせ上手になる手助けをします。
自分を抱きしめ、我が子を抱きしめ、我が子に抱きしめられ、存在そのものを身体と心で受け止められると、その繋がりがお母さんにも子供にも力をくれます。目の前のこの子でいいんだ!この私でいいんだ!と思えるようになります。親子ともども、本来の自分の力を発揮できるようになる道筋を探すのが抱っこのセッションです。
次に紹介するのは、抱っこのセッションを受けた方や、抱っこのお話会に来てくれた方からの感想です。
抱っこのセッションの感想
意地になっている時は、子ども自身も引っ込みがつかなくなっているようなので、私の「大好きだよ」の気持ちも伝えつつ、子どもの話を聞いていきたいと思います。ありがとうございました。
良かったです。ありがとうございました。
セッション料金
相談方法
来談相談、オンライン相談(zoom)
セッション料金
個別相談(要予約)・・・(60分~90分)
母子の相談 9,000円
オンライン相談(zoom) 8.000円
※ オンライン相談に限り、初回は半額の4,000円です。